タグ : 近代化

近代化と伝統で揺れるブータン と 旅人の葛藤

 

 

 

 

ブータンの首都ティンプー到着

 

ハの町から3時間で、田舎町から

大都会へ(いや、大都会は言い過ぎた)に

景色が一変します
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ティンプー・ゾン

 

ここで、王様も仕事をするらしい

そのため、他の地域のゾンと違って

軍人がいっぱいいた

 

もちろん、GNHの政策もここから発信される

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゾン見学のあと、日曜マーケットへ

 

相変わらずの唐辛子

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAすごい、唐辛子

 

マーケットやってる建物が2階建てなんだが、

1階がMade in India

2階がMade in Bhutan

と区画分けしてあるらしい

 

ちなみに、Made in Bhutanのほうが高い

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAティンプーの街なみ

 

他の地域では見なかった

ビル(ビルというには抵抗あるけど)が

ずっと、並んでる

 

ただ、首都でさえも

信号は一つもない

なんでも、景観を損ねるとかで

一度建てたのを壊したんだとか

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAブータンサッカー

 

入場料取ってたし

おそらく正式なチーム

かなりレベル低かったけど…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAそうそう、自国の文化を守りながら

緩やかな発展を目指すブータンでは

スーツ姿というものを見かけることがなかった

 

仕事はキラ・ゴという民族衣装を着なければならないらしい

学校の制服もキラとゴが普通

(もちろん、例外はあるだろうけど)

 

まぁ、民族衣装なんで、

それが彼らの普段着でもあるのだけれど…

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAそれでも、

自国の文化を大切に…

と考えている政府の考えとは裏腹に

押し寄せてくるのがグローバリズムの波というか

若い子たちは、

やっぱり、おしゃれを楽しみたいらしいし、

西洋に対して憧れみたいなのを持ってるようだし

 

僕はツーリスト目線しか出来ないから、

ブータンって国の文化が壊されていくのは

嫌だと思ってしまうけども、

きっと、そんなに単純なことじゃないんだろうな

 

グローバル化の弊害の話で

よく、ラダックなんかが悲話として

話されるけど、そんなのメディアの勝手な報道で

本人たちがどう思ってるかなんて、結局

本人たちにしかわからないんだよなぁ

 

まぁ、それでも僕は

彼らが求めていなものを

先進国が勝手に持ち込んで

それで、生み出される欲求は

良くないとは思うけれども・・・・

 

でも、そういうサイクルがあるから

発展てのは起こるわけだし…

 

うーん、ムズカシイ…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

頭、最新に入れ替えないと…(笑)

 

ポンコツだからな、俺の頭

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういう、シンプルな感情見てるほうが

楽だし、楽しい(笑)

 

最近、てかタイムリーなニュースで政府の動きも

脱GNH的に変更とかって話聞いたな

その、良し悪しはわからないけども、

現地民の立場からしたら、

GNHかそうじゃないか、なんて関係なしに

「より良い生活」が出来ればいいと思うけどね

ツーリストとしては、GNHの理念はこれからも

貫いて欲しいなぁと思ったり

 

とまぁ、フラット化する世界ってのは

これからもツーリストの最大の葛藤なんだろうな

 

あー、でも、ムズカシイ…

 

とりあえず、僕はブータンの文化が好きだ!

 

今日も読んで頂いて、ありがとうございます

最後にお心づけをー

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スマホの人はこっち↓

にほんブログ村 世界一周